たまには望遠撮影したい
現在自分が使っているカメラ「OLYMPUS T(Tough)シリーズ TG-6」は、接写に特化しており深度合成や水中撮影もできるが望遠はまるでダメだ。ちょっと離れた場所にいるキタキツネもこの通り。実に寂しい。それに比べ、以前に使用していたNikon COOLPIX...
View Article加工するほど暇
結構積もった。べた雪で歩きづらい。探索はスノーシューを持ってこなかったことに後悔。KGGおすKGGめす結果:KGGは曇りだったため期待するほど見られなかったけど、10個体くらい確認できた。この日はなぜか肢が欠損した個体が多かった。なんてこった!犯罪って何罪だよ!!コロナ禍でみんな神経質となり、関係のないところまで過剰に非難や規制するんだ・・・探索リア充を潰すつもりだな。みんな歪んでやがる。※...
View Article変人探索者写真集(ウソ)
2020年、ひとりの変人探索者を追い続け、その活動を撮影した写真集がついに完成!恥知らずなアラフィフ探索者の生き急いだ探索の日々いざ出陣!!ナ〇ト走り「気まぐれ探索者の外来種ボイル 普通のマヨネーズを添えて」たそがれ殺人鬼<変人探索者写真集>定価3,000ガバスクリスマスのプレゼントにお勧めの一品握手券も付いてくる!!→
View Articleおざなり読書週間
古本でこんな本を見つけたので思わず購入してみた。「高山蛾 高嶺を舞う蛾たち」 神保一義 著 築地書館1984年初版発行と古い書物であるが、興味深い情報も多くて参考になる。読書嫌いのわたしでもさくさく読めた。残念なのは写真がモノクロなので、折角の美しい(?)蛾の色彩が分からないという事。図鑑ではないので仕方がないけど。
View Article2020年回顧
さて2020年も残すところ3日という事で、2020年の探索を振り返ってみようかね。・・・・思い返せば、まともな成果がないことに気付き、振り返ることが嫌になってしまったよ。というわけで今日の授業はこれで終了。忘れ物しないで帰りなさい。良いお年を!
View Article介護飼育
一昨年に採卵し、去年孵化したエゾコバネササキリ♂脱皮に失敗したため、翅は変形し鳴くこともできず、肢も変形して跳ねることもできない個体。完品なら標本になる運命だったが、最後まで面倒を見る事となり今に至る。この状態にもかかわらず10月に成虫になって3ヶ月経過している。野生個体の成虫でも3ヶ月以上生きる個体はおそらくいないだろう。運がいいのか悪いのか。彼はどう思っているのであろうか?
View Article【雑談】誰が使うんだコレ
今回のサムネこれからYouTube風にサムネを作ってみようかね。ブログにあまり意味ないけど。今回は雑談しよう。みなさんご存じの「かわいいフリー素材...
View Article【お知らせ】ロゴ変更
今回のサムネ今日は節分。無料でロゴが作成できる「Wix Logo Maker」というツールがあるので、わたくしが運営しているHP「生き物研究室」のロゴを試しに作ってみた。名前(企業名や Web...
View Article