Quantcast
Channel: 探索・採集・飼育みたいな雑記的記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 855

悲しいけど、これトラウマなのよねぇ。

$
0
0

先日、ジャコウカミキリを見てきました。
毎年この時期になると、この子が発する匂いを堪能しなければ・・・という無意味な欲求。
スズメバチに刺されたトラウマさえ凌駕する魅力がある匂いなんでしょうかね?


ススメバチに刺されたヤナギの多い河畔林
午後から仕事ということもあり、朝、8時に現地に到着。
曇りで、風もあり、若干気温も低い。
普通のカミキリムシなら、まず出てこないだろう。
しかも、いつものポイント周辺が工事中で、場所変更を余儀なくされてしまった。


ジャコウカミキリ
悪条件で期待薄の中、しっかりと活動しておりました。
この辺りの河畔林ではこの時期、必ずと言っていいくらい普通に見かけるカミキリなので、今さら感動はありませんが、見つけるとやはり嬉しいものです。
以前は興奮したんですけどね・・・その頃が懐かしい。

まずは独特の匂いを十分に「くんくん」した後、生態撮影。

ヤナギの高い位置や目の高さ、付近のヨモギやセイタカアワダチソウの葉上にまでおりましたが、カメラを近づけ過ぎると、あっけなく地面へポトリ・・・(落下して逃走)
この写真の個体なんて、手の届かない高い位置にいたにもかかわらず、近づく前にポトリ。
昨年は接写させてくれる個体が多かったんですけど、今年は皆さん警戒心が高いようで困ってしまいました。


まともに接写させてくれたのは、この個体のみ。
採集自体は簡単なんですけどね。


ゴマダラカミキリ
子どもの頃、実家(旭川市)の近所にヤナギのある空き地があり、そこにゴマダラカミキリをよく見かけたが、そこはもうすっかり住宅地になって、見る影もない。
久々に見かけてノスタルジックな気分になった。
でもジャコウ同様、ポトリばかりするので、まともな撮影できず。

短い探索時間でしたが、振り返ってみると、スズメバチが怖いので深い藪には極力入り込まないようにしている自分がおりました。
スズメバチにそっくりなキタスカシバ(蛾の仲間)を見かけ、少し焦ってしまったので、トラウマは完全に克服していないのでしょうね。
やはりあの高熱、腫れと痛みは二度と味わいたくないものです。
それにしても、あれからもう1年経ったのか・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 855

Trending Articles