時間ができたのでちょこっと探索。
だったら引越しの準備しなさいって感じだけど・・・
ユウバリメクラミズギワゴミムシの納得いく撮影と、標本サンプルをほとんど譲渡してしまったので少々確保したいというのが、今回の目的。
メクラチビゴミムシ採集の外道扱いを受ける本種であるが、個人的にはこちらの方が珍。
2年ぶりに訪れた思い入れがある近場の沢。
ここでエゾガロアムシやメクラチビゴミムシなど掘削系探索の腕を磨いた。
おそらく引っ越ししたら二度と訪れることはないだろう。
今回ここを選択したのは、ここで目的のゴミムシを得たことがあること以外に、この場所での「探索納め」という意味もある。
エゾガロアムシは健在。
成虫は雌ばかりだったが3個体、幼虫は10個体以上確認できた。
いつまでもこの環境が保たれていればいいね・・・
ズンドウ系メクラチビゴミムシ Trechiama sp.
それなりに掘り出せた。
とりあえず採集した飴色小型ゴミムシを次々ケースの中に入れていき、探索終了後に明るい場所で確認することにした。
その中に目的のユウバリメクラミズギワゴミムシが入っていればよし。
全部で8個体。
全部トレキ(メクラチビゴミムシ)でやんの
↧
外道撃沈
↧